上棟式しないといけない?棟上げ当日スケジュール段取りと

マイホーム

シングルマザー歴7年。

ウジウジ気弱な40代。

娘1人。現在、8才。

ついに、小さな注文住宅のお家を建ててしまいました。

つなハチ
つなハチとは

  • 年収:200万円台前半(非正規雇用)
  • 家族構成:気弱な40代+子ども娘8歳の母子家庭(2人家族)
  • 希望の間取り:2LDKの平屋
  • 土地:実家敷地内の庭
  • 坪数:19坪








Contents

上棟式やる?やらない?

上棟式って、いよいよ新築のおうちが建つのだなと実感できますよね。

ご近所さんに呼びかけして、お祝いの意味も込めつつ餅まきで盛大にとりおこなわれる正式な上棟式は、いいなと思ったのですが、

わたしの場合、近所の人を集めたり紅白餅を準備する予算がなく断念しました。

 

最近は棟上げ式をしない、または私みたいに家族だけで簡単な棟上げ式で済ませる方法もあるそうです。

これから死ぬまで住むであろう家にこの儀式を行わず生きていくのは、ちょっと。。。

心がモヤモヤするして、自分の家なのに住みにくい気持ちを持ちたくなかったので、2022年3月30日に簡単な方法で棟上げ式を行いました。








棟上げ当日の時間スケジュール

7:00 大工さん集合

5人の大工さん+クレーン操作の方1人 朝早くから集合していただきました。

8:00 棟上げ開始

クレーン車で柱、梁 一気に建ち上げてます。

大工さんとクレーン操作の方の連帯感がすごいっ!

9:30 ご近所の方が、合い間合い間に祝い品を届けにきてくれる。

着工する前にご近所5軒にご挨拶周りをしたのですが、それ以外の向こう三軒の方からも続々とお祝いのビールやお酒、ご祝儀をいただきました。

10:00~10:30 棟上げ休憩時の差し入れ

休憩になりましたので、娘と手分けして差し入れ品をだしました。

DSC_3658

軽食

  • ランチパック
  • 薄皮チョコパン
  • 薄皮あんぱん
つなハチ

そんなに食べなかったですが、2つのランチパック売れました!

最終的に残りは帰り際に 皆さんで分けて持って帰るように

強引に手渡ししました。( *´艸`)

お菓子

  • カントリーマーム
  • チョコパイ、キットカット(3月といえども、溶けそうなので保冷材の入った飲み物の箱に一緒に入れる)
  • せんべい系(2種類)
  • 個包されたおつまみナッツ
  • 塩飴
つなハチ

こちらも休憩時にはあまりお召し上がりにならなかったようです。

気を遣っていただいたのか、大工さん持参の「ポテコ」や駄菓子の「かば焼き」などをちょこっと食べたぐらいでした。

ジュース

  • お茶
  • 麦茶
  • なっちゃんオレンジ
  • アクエリアス
  • ファンタオレンジ、グレープ
  • 三ツ矢サイダー
  • 缶コーヒー
つなハチ
炭酸がうれました。

その他

  • ゴミ箱
  • ティッシュ
  • アルコール用ウェットティッシュ

DSC_3660

DSC_3659

11:00 頼んでおいた弁当届く

事前に予約しておいた弁当屋さんが届けにきてくれる。

お弁当ひとつ¥1,188を9個。(お茶付き)

 

12:00 昼ごはん&お昼休み

弁当とお茶出す。

食べた後は、棟上げ内や、各自の車でお昼寝タイムのようでした。(おつかれさまです)




13:00 棟上げ再開

19坪の狭小平屋住宅のゆえ、ほぼほぼ完成の様にみえましたが、細かい組立てに再び作業再開。

14:30 棟上げ、終わり。

棟上げ周りをブルーシートで覆って終了のようです。

15:00 簡易な棟上げ式始める。

ご近所さんには周知せず、家族だけでひっそりと簡単な棟上げ式を行いました。

用意するもの①(祭壇)

  • いりこ
  • 四隅餅(よすみもち)
「四隅餅(よすみもち)とは」

上棟式で、家の中央から四隅に向かって、または四隅から外に向かってまく餅。 すみのもち。

(「goo辞書」より引用)

施主(私)、娘、父、母の4人が家の角に立ちまして、屋根から大工さんが紅白のお餅を投げるというか、上から優しく手渡す感じで餅をキャッチしました。

四隅餅は、焼いて食べたらいけないそうです。

「家が火事になる」と言われています。

当日だとお餅も柔らかかったので、そのまま きな粉や醤油で食べました。

用意するもの②(軽食用)

大工さんたちへ 「お疲れ様」的プチ打ち上げの軽食を準備しました。

  • さきいか
  • 稲荷ずし
  • レタス巻き
  • おかき

DSC_3670

施主からのお礼のご挨拶

皆さん食べ中に、施主のわたくしからお礼のあいさつをしました。








お礼のあいさつ(以下、原文)

この度は、ご安全にとりおこなうとが出来っ、(気弱な40代ド緊張)

今日この日を迎えることが出来だぇ(だぇ?)、感謝申し上げます。(よしっ言えた!)

朝早くから、私たちのためにご足労いただきありがとうございます。(よしっ言えた!)

普段見ることのない現場を目の前でみれて、大工さんたちの巧みな仕事に感動しました。(いいぞ私。練習したこと言えてる!)

今まで図面でしか見なかった夢のおうちが感動して(お家が感動?)、こうして一気に立体されて本当に本当にお家がこれから出来ていくのだなとじわじわとこみ上げる喜び感動しました。(「感動」と「お家」を連呼。)

皆様のおかげです。(ここで、ちょっとウルウル涙。)

ご安全に執り行われたことに感謝申し上げます。

今後ともお体に気を付けて、(ここで暗記した言葉を度忘れ 間があく)・・・

・・・・(なんだっけ?なんやっけ?)

・・・(もう、思い出せん。とりあえず締めっ。)

ありがとうございました。

始まりも締めも終始 グダグダ でした。

16:00 上棟式終了

お礼の手土産

  • ビール
  • オロナミンC
  • うまかっちゃん
  • 味好み
  • ブラックサンダー

大工さんにお礼のお金

  • 棟梁に2万円
  • 応援の大工さんに1人に3千円
  • 現場監督さんに1万円

まとめ

一番高いところにのぼり、一日のうちに一気に仕上げてしまう棟上げを目の前でみることができで、感慨深いものがありました。

大工ってすごいです。

棟梁をはじめ、応援にきた大工仲間さんとの連携が素敵でした。

今まで図面などの平面でしか想像していなかった19坪の小さな平屋が、柱や梁が建ったおかげでデカいお家のように感じました。

棟梁、大工さん、ありがとうございました。

素敵なお家になりますように。。。

無料で家づくりの資料を探す方法

最初にどこに相談したらいいかわからないときは、無料の家づくり案内サービスが便利です!↓

>>>タウンライフ家づくり

  • 間取りプラン
  • 費用・資金プラン
  • 土地探しプラン

※「平屋、二世帯住宅に住みたい」「1000万台の家」「部屋数少なめ」「間取りは狭くてOK」などを伝えて、希望にあった間取りプランを提案し家づくり計画書を作ってもらえます。

まずは手始めにここからスタートが便利でした。

家を建てたい地域やイメージ、希望の価格などを入力し、気になる会社にチェックをするだけで、その会社のカタログが無料で自宅に届けられるというものです。

【私がもらった見積書の一部】