術後が大変!足裏手術(ほくろ?悪性黒色腫?メラノーマ?)ケアと抜糸までの生活の過ごし方

足の裏のほくろ

足の裏のほくろを 日帰り手術で摘出除去してきました。

入院は必要ないとのことで、松葉づえなしで、術後は普通に自宅へ戻りました。

抜糸までの経過をお知らせします。

ほくろ日帰り摘出切除術

【足裏にできたホクロ?切除術前の黒いヤツ】

DSC_5128

   ⇩⇩

【術直後の創処置】

術創1.5㎝強の3針縫いです。

包帯でグルグル巻きかと思いきや、ちがいまいた。

こんな感じで防水テーブの厚めの絆創膏を貼って、切除摘出術は終了です。

局麻の影響で脈絡が白くなっています。








Contents

足の裏を縫った後の経過(術後~6日目までの様子)

抜糸は、術後2週間の予定です。

【前半】手術~1週間は、痛みの程度の経過・歩行の質など変化がありましたので、それを

書こうかと思います。

【後半】の術後6日目以降は、痛みもなくなり歩行も自分なりに安全に歩けるようになったので

なんら変化もなかったので省略します。

【手術当日 6月9日(金)】

お風呂は入れないので、その日は帰宅後、ゴロゴロ。

しかし、麻酔がきれた18時から痛みあり。

カロナール2錠飲むも、完全には痛みがとりきれていない。

仮に、痛みのレベルがMAX「10」あるとするなら痛みが「3」ぐらいに抑えられる程度です。

トイレに行くのに、かかと歩きの壁づたい。

思わず体重かけると、

つなハチ

痛っ!傷口が開きそうでこわいっ!

かかとで歩くんだ!ゆっくり!慌てず!

はやく傷がくっ付いて塞がってほしい。

家事は極力しないでおこうも、シングルマザーの私。

この日を想定して前日に作っておいたシチューを温めて食べるだけにしました。

 

やっぱり松葉づえあった方がいいような気がする。

補助なしで2週間のりきれるのか不安です。

とりあえず、家にあった杖を使ってみる。

 

【術後1日目 6月10日(土)】

まだ、痛みがあるのでカロナール2錠を飲む。

薬の副作用か眠くなる。

一日中家でゴロゴロ。

夕飯は、米と炊いて、簡単なニラもやし炒め。

立ちっぱだと、うっ血して右足裏が痛いわ。

右足を曲げて、片足立ちで炒め物を作る。

この日は、術後初のお風呂。

湯舟には浸かれないので、シャワーのみ。

 

頭と身体を洗ったら、最後に患部のテープを剥がし、シャワーで洗い流す。

泡フォームを患部にあてて、優しくクルクル洗い。

今日から自分で消毒処置ケアがスタートです。

閲覧注意

こちらが縫合後の足の裏です。勇気のある方だけご覧ください。

>>>術後1日目 縫われた足の裏の画像です。

>>>セルフで消毒処置ケアの様子です。




ちなみにこの日に、加入していた生命保険に手術給付金の申請をネット簡単に済ませ、

申請後3日にお金が振り込まれていました

【術後2日目 6月11日(日)】

痛みがなくなる。

慣れないかかと歩き。

つま先を常に上に向けて歩行してるせいか、今度は、腓骨の外側の筋肉?筋?が痛くなりました。

職場を休むわけにはいかないし。。。

不必要に歩くのはやめて、トイレの時だけにしよう。

ソファでゴロゴロの日曜日となりました。

明日から仕事に少々不安があります。

閲覧注意

こちらが縫合後の足の裏です。勇気のある方だけご覧ください。

>>>術後2日目 縫われた足の裏の画像です。

【術後3日目 6月12日(月)】

今日から普通に出勤。

がんばるぞっ!

仕事はわりと動き回ることもなく、ほぼ座りっぱの事務です。

動作移動が遅いので、いつもより1時間早く(4時半)起床。

弁当作って(冷凍食品を詰め込むだけ)、早めに家をでます。

術後初の車の運転でしたが、つま先で操作できたので痛むことはありませんでした。

(先生にも術後の車の運転に関して聞いたら、「特に制限はない」とのこでした。)

問題は、職場から徒歩5分の月極め駐車場を利用しているのですが、この5分の距離が!

難です。

5分でいける距離→20分かかりました。

杖を使って、つま先を上にあげてのかかと歩きは、正直キツイ。

10歩進んじゃ、休む。

10歩進んじゃ、休む。

退社時も駐車場まで辿り着くのに20分かかってしまい、帰宅が遅くなります。

病気慣れしていないので大げさかもしれませんが、松葉づえが欲しい。

閲覧注意

こちらが縫合後の足の裏です。勇気のある方だけご覧ください。

>>>術後3日目 縫われた足の裏の画像です。







【術後4日目 6月13日(火)】

家や、職場についてしまえば、壁伝えで移動はできます。

が、外での歩きが やっぱり

つらい。

術前、主治医に術後の歩行について松葉づえのことを確認した時

「だいじょーぶだいじょーぶ!今まで松葉づえ使ったひといる?(看護師に確認)

いないよねぇ。だぁいじょおぉーぶよぉぉ。」

と言われたので、とても松葉づえが欲しいとはその場では言いづらかった。

が、歩行がつらい。(ぜんぜん大丈夫じゃねーし涙)

術後4日目に勇気をだして病院に電話して

つなハチ
大変もうしわけないのですが、通勤がつらくて。松葉付け貸していただくことは可能ですか?

病気慣れしてなくて、大げさかもですが松葉づえあったら大変助かります(涙)

と訴えたら、あっさりと貸してくれることになりました。

つなハチ
(なんなら、術直後にはやく貸してくれー!つらかったよー!)

そんなこんなで、松葉づえゲット(喜)。

貸し出し票に名前などを記入して、返却はいつでも良いとのことで、お金も要りませんでした!

 

閲覧注意

こちらが縫合後の足の裏です。勇気のある方だけご覧ください。

>>>術後4日目 縫われた足の裏の画像です。

【術後5日目 6月14日(水)】

かかと歩きに疲れたので、今度は足の側面を付いて歩いてみた。

いける!

かかと歩きより、すうだん早くうごける!

しかも、今日から松葉付けあるし!

松葉杖のおかげで、一歩が振り子のようにギュンと前進できる!

ギュン!

一歩が爽快!

ギュンギュン!

本当は安静にしておかないといけないんですけどね。この距離だけに松葉杖をつかわさせていただきました。(ラク~)

閲覧注意

こちらが縫合後の足の裏です。勇気のある方だけご覧ください。

>>>術後5日目 縫われた足の裏の画像です。

【術後6日目 6月15日(木)】

術創のあたりがむずがゆくなってきました。

痛みは もうありません。

かゆい。

創がくっついている証拠かな?

閲覧注意

こちらが縫合後の足の裏です。勇気のある方だけご覧ください。

>>>術後6日目 縫われた足の裏の画像です。




足裏手術の準備と術後ケアの便利品

術後は 思うように動けませんので事前に準備されてた方が良いものをご紹介させてください。

松葉つえ

病院でレンタルできるのであればそれに越したことはないです。

つえ

松葉づえがなければ、杖は必須。

松葉づえでの雨の日、羽織れるワンピースロングカッパ

 

お風呂入れない時のシャンプーやカバー

 

 

包帯時のカイカイ棒

ゆとりある靴(クロックスなど)

まとめ

手術翌日くらいまでは痛くてまともに歩けないし、

足の裏だけに、創が塞がるまで加重かけられず歩行がつらかったです。

できるのであれば、術後は1週間仕事をお休みをされて家でゆっくり過ごすほうがよさそうです。

ムリに動くと傷の塞がりも難治で治療期間も伸びそすし。。。

抜糸は、術後2週間の予定です。

術後1週間までの間が 状態の変化ありの様子で探り探りの生活を過ごしましたので、その様子を

ブログにつづりました。

残りの1週間は守りの歩きも習得できて、激変の様子もなく過ごすことができました。

抜糸の時に病理結果もわかるのですが、まだまだ心落ち着かいない日々を過ごすことになります。